« 2004年09月 | メイン | 2004年11月 »

2004年10月31日

原子力立地給付金

20041031_1.JPG
先日東京電力からこんな内容のお知らせが届きました。忘れていましたが、日立に住んでいるとこんなものが毎年貰えるんでしたっけね。原子力立地給付金などと大層な名前ですが、要は危険手当。金額は4776円です。

以前は何とも思わず臨時収入として喜んで受け取っていましたが、5年前の臨界事故以来そんな風に考えることはできません。

投稿者 sai : 02:38 | コメント (0)

さくら野福島店が3月で閉店

さくら野福島店3月閉店/賃借料交渉が決裂/赤字経営続き継続断念
さくら野百貨店、福島店を来年3月閉店−−賃料負担、まかなえず

頼むから嘘だと言って下さい。福島駅前は長崎屋が消え、ツタヤ(ビデオレンタルのツタヤではありません)が消え、もう中合とさくら野しか残ってないんですよ。帰省するたびに欠かさず行っていたお店が無くなるなんて悲しすぎます。

一番気になるのが、さくら野に入っていたワーナーマイカル福島の今後。

ワーナー・マイカル本社は「地域から大きな支持を得ている映画館であり、営業継続の意思はある」(広報室)としているが、店舗を所有する三井住友銀リースなどとの交渉は白紙の状態だ。

やる気はあるようなのですが、先行きはかなり不透明ですね。

投稿者 sai : 01:58 | コメント (0)

DVD「トロイ」購入

B0000YTR8M.jpg
トロイ 特別版 〈2枚組〉TROY

Amazonから「トロイ」のDVDが届きました。残念ながらしばらくは見る時間が取れそうにありません。

投稿者 sai : 01:39 | コメント (0)

2004年10月30日

料理と写真とおいしさの関係

料理と写真とおいしさの関係

なかなか参考になる記事です。「一番大事なのは手ブレしないこと」というのは納得ですね。後で写真を見て、撮った写真が全部手ブレしてしまっていたときには泣きたくなりますもん。DiMAGE Xシリーズに手ブレ補正機能付きのものが出ませんかね〜。

投稿者 sai : 01:10 | コメント (0)

TMPGEnc DVD EASY PACK

ペガシス、6,980円の入門者向けDVD作成ソフトパック

いいですね、これ。手軽に動画を編集、DVD作成をしたい人にはぴったりです。各ソフトの機能は通常版に比べて多少制限されているとはいえ十分ですし、何よりドルビーデジタル音声入出力プラグインを搭載しているのが素晴らしい。

私は既にTMPGEnc MPEG EditorTMPGEnc DVD Authorを持っているので買いませんが、初めて購入するという人にはお勧めします。

投稿者 sai : 01:01 | コメント (0)

Illustratorでトラブル

数ヶ月前になりますか、先生に頼まれて論文に掲載する図を作成するバイトをしたことがあります。要求が二転三転して苦労しましたが、無事に終わらせることができた……はずでした。ところが論文をいざ掲載するという段になってトラブルが発生しました。

◆トラブルその1
「Illustrator 10でepsファイルが開けない」という連絡が来ました。どうやらIllustrator CSで作成したファイルは旧バージョンとは互換性がないようです。
参考:旧バージョンファイルとの互換性はありますか
手順に従って、Illustrator Legasy EPS形式で書き出したepsファイルを作って送り直しました。

◆トラブルその2
「ファイルを開く際にリンクファイルがないというメッセージが出る」という連絡が来ました。TeXで作成した数式(epsファイル)を貼り付けるのに、埋め込み配置ではなくリンク配置をしてしまっていたのが原因です(リンク先のファイルも渡しておけばよかったのですが)。
参考:Illustrator のリンク配置と埋め込み配置の違い
リンク配置のままでも何とかなるのですが、リンクを再設定して埋め込み配置にしてファイルを作り直すことにしました。

◆トラブルその3
数式のepsファイルを埋め込み配置しようとしたところ、フォントが見つからないというメッセージが出ました。まぁ、当然といえば当然のことですね。TeXの数式フォント、具体的にはCMMI(Computer Modern Math Italic)とCMMIB(Computer Modern Math Italic Bold)をC:\Program Files\Common Files\Adobe\Fonts\以下にコピーして対処します。

◆トラブルその4
埋め込み配置にしてデータ書き出ししようとしたところ、下のようなエラーが出て失敗しました。
20041030_1.png
よく分かりませんが、複雑なのがいけないということなので、埋め込み配置した文字をアウトライン化したところ、保存することができました。

こんな感じで対応に3〜4時間も時間を取られてしまいました。多分これで大丈夫だと思いますので、週明けに学会に送り直すことにします。

投稿者 sai : 00:28 | コメント (0)

2004年10月29日

リコー、DVDドライブ事業から撤退

リコー、DVDドライブ事業から撤退へ

あれまぁ。確かに最近リコーからドライブの新製品が出ていないなとは思っていましたが、まさかDVD+R陣営の有力者であるリコーが撤退するとは驚きです。そういえば前に「記録型DVDメーカーとして一層の飛躍を目指す」なんて発言がありましたが、今後はそれに特化するということなんでしょうかね。正直なところ、競合他社(太陽誘電、マクセル、TDK)などと比べるとちょっと弱い印象です。

投稿者 sai : 02:21 | コメント (0)

国立大にコンビニ初出店

国立大にコンビニ初出店…京大にローソン

羨ましいです。うちの大学なんて、大学の目の前のコンビニが潰れてしまうぐらいですから絶対に出店してくれないでしょうね。

投稿者 sai : 02:14 | コメント (0)

DVD「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」発売

ワーナー、DVD「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」を発売

どうしましょう。正直言って今作はあんまり面白くなかったので買わなくともいいのですが。とはいえ、今までの作品は全部持っているからここで途切れるのもちょっと。。。発売してから改めて考えることにします。

投稿者 sai : 02:10 | コメント (0)

2004年10月28日

NEC三菱の液晶ディスプレイ新製品

NEC三菱、応答速度8msの光沢パネル19型液晶

液晶が欲しいんだけど何がいい? と聞かれると、とりあえずNEC三菱をお勧めしています。会社勤めをしていた頃も、PCを一式買うとなればエプソンダイレクトのPCにNEC三菱の液晶という構成が、誰が始めたのかは知りませんが定番でしたっけ。

そんなNEC三菱の新製品ですが、TVチューナ搭載のものが出たのはいい傾向です。TVチューナ搭載の製品は種類が少なくて、いざ買おうとすると選択肢に困りますので。それと、どうでもいいんですが17インチモデルの型番は「RDT1710」なんですね。前モデルが「RDT179」だから、てっきり後継機は全く違う型番を採用するのかと思いきや、素直に桁を増やすとは。

投稿者 sai : 04:26 | コメント (0)

書籍購入

bk1にて。

ユリイカ 第36巻第10号9月臨時増刊号 総特集西尾維新
b024693160000.jpg

出版社 青土社
発売日 200409中旬
価格  ¥ 1,200(¥ 1,143)
ISBN  4791701240

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1
月姫読本 Plus Period
b024773070000.jpg

出版社 宙出版
発売日 2004.10.20
価格  ¥ 2,625(¥ 2,500)
ISBN  4776790378

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1

投稿者 sai : 04:13 | コメント (0)

PSPは12月12日発売、価格は20,790円

SCEJ、PSPを12月12日に発売。価格は20,790円
「PSP」は2万790円、12月12日発売

20,790円とは思い切った値段を付けたものです。ハードは赤字、ソフトで儲けるというのがゲーム機の売り方とはいえ、一時は29,800円と噂されていた価格とは1万円近く開きがあるわけで、1台辺りの赤字は結構な額になるのではないでしょうか。

PSP,国内で12月に発売する21タイトルを発表

問題はやはりソフトなわけで、見たところあんまりパッとしないなぁ。「もじびったん大辞典」にはちょっと惹かれますが。

投稿者 sai : 04:08 | コメント (0)

2004年10月27日

Windows Media Player 10

Windows Media Player 10を検証

WMP9とあまり変わらないようで、これではインストールする気にはなれませんね。WMP10ではフレッツ・スクウェアのコンテンツが見られないという情報もありますし、しばらくはWMP9のまま使おうと思います。

そういえばフレッツ・スクウェアの目玉コンテンツの一つ、ガンダムSEED DESTINYですが、今回TV放送が地震の影響で中断されたことでどうなるかと思っていたらTVで流れるまでは公開されないようです。当然といえば当然の措置なのでしょうが、せっかくのネット配信という仕組みが単なる再放送としてしか使われないというのはどうなんでしょう。ここでTVに先駆けて放送すれば、訴求になると思うのですが。どうせ地方局では既に放送してしまっているところもあるわけですし。

投稿者 sai : 05:32 | コメント (0)

Pentium M/Celeron Mの一部モデルを製造中止

Intel、Pentium M 1.70GHzなどを製造中止

私が今回購入したのがCeleron M 350(1.30GHz)、コアが違うので単純に比較はできませんが、

製造中止の理由については、市場要求がより高速なCPUへ向かっているためとしている。

などと言われると悲しくなってきます。4年ぶりに買った新しいPCなんだぞぉ。市場の望むスペックと私の望むスペックには大きな隔たりがあるようです……。

投稿者 sai : 05:20 | コメント (0)

メールが来ない

最近メールが来ないな〜と思っていたんですが、たまにはそういうこともあるだろうとそれほど深く考えていませんでした。ところが、bk1に注文を行った後の確認メールが届かないので、さすがにこれはおかしいと気付きました。

で、原因を調べたところ単純なものでした。先日ちょっとした手違いでサーバを再起動したのですが、その後でfetchmailを立ち上げるのをうっかり忘れていました。。。imapdは自動起動するようにしていたもので、メーラからimapサーバに接続することが可能だったのが発見を遅らせていたようです。これを機にfetchmailも自動起動するように設定しておこうかな。

投稿者 sai : 01:27 | コメント (0)

2004年10月26日

4年ぶりの自作 その2

昨晩はパーツの確認だけで終わってしまったので、今日はちゃんと組み立てます。とりあえず初期不良がないことを確認しておかないと、安心できませんので。

20041026_1.JPG
ケースから取り外したマザーボードホルダーにスペーサーを取り付けます。

20041026_2.JPG
マザーボードを載せてネジ止めします。改めて思いましたが、MicroATXのマザーってやっぱりちっちゃいですね。

20041026_3.JPG
AOpenロゴになっているチップセット用ヒートシンクを発見。意味はありません。

20041026_4.JPG
CPUソケットにCPUを取り付けます。まずネジを完全に緩めてからCPUを載せ、それからネジを180度回転するまで締めることで固定されます。締めが甘いと、POSTの画面すら拝めないようなのでしっかりと。

20041026_5.JPG
CPUクーラーとメモリを取り付け。メモリを取り付けるときはいつもどきどきです。

20041026_6.JPG
ここで動作確認を行うことにします。電源とPowerスイッチ、キーボードとディスプレイケーブルを繋ぎます。

20041026_7.JPG
CPU、メモリともに正常に認識されました。実は最初4ピンの電源コネクタを接続し忘れて、何も表示されず焦りました。。。上の写真を見ると、マザーと20ピンの電源コネクタしか接続されていないことが分かります。

20041026_8.JPG
マザーボードホルダーをケースに戻して、フロントパネルとのケーブルを接続します。逆に行うべきでした。ケースに戻してからでは狭くて大変です。

20041026_9.JPG
買ってきたHDDと、前のPCから取り外した光学ドライブとFDDを取り付けます。電源ケーブルがごちゃごちゃしていて邪魔です。

20041026_10.JPG
完成したPCと今まで使っていたPCを並べたところ。小さくなりました。DVD-Rドライブとフロントパネルの色が合わないのは致し方ないですね。

後はOSをインストールして、環境を整えることになりますが、それはまた後日。

投稿者 sai : 06:31 | コメント (0)

アルゴリズム解析特論

今日はアルゴリズム解析特論の第1回発表日です。資料は先週のうちにだいたい作り上げていたので(でなければ週末東京なんて行ってられない)、午前中に軽く見直して人数分を印刷して、午後一の講義に臨みました。

内容はそれほど難しいものではなく(というより簡単)、書き込み可能有限オートマトンに関して、定義と例を示して説明するだけです。発表途中、流してしまおうと考えていた箇所でA先生に突っ込まれてちょっと焦りましたが、無事に20分で発表終了。

とりあえずあと1回発表の担当があるはずなので、それさせ終われば安泰です。

投稿者 sai : 01:47 | コメント (0)

「雲のむこう、約束の場所」公開日決定

雲のむこう、約束の場所

シネマライズでの公開初日が11月20日(土)に決定いたしました。

11月20日(土)〜12月3日(金)  シネマライズにてロードショー
12月4日(土)〜12月24日(金)  ライズエックスにて引き続き上映

11月20日ですか。 確か「ハウルの動く城」もその日に公開だったはず。次の東京行きはその辺りということで。

投稿者 sai : 00:47 | コメント (0)

2004年10月25日

4年ぶりの自作 その1

前回PCを自作したのが2000年の10月ですから、丸4年になりますか。その間、メモリやストレージの増設を行いつつ、815マザーとPentium III 733MHzで頑張ってきたわけです。CPUの本流がPentium 4に移り、クロックが2GHzを超え、3GHzを超えてもそのままでやってこられたということは、普通にWebを見たりメールをやり取りするだけならその程度のスペックでも十分ということでしょうか。前置きが長くなりましたが、長々と使い続けてきたPCに別れを告げ、新たに自作を行うことにします。

20041025_2.JPG
今回買ってきたパーツです。これと、以前にオークションで落としたMT-PRO800 Fleetwood、それから今使っているPCのパーツを流用して作ります。

とりあえず買ってきたパーツを開けて中身をチェックしてみます。
20041025_3.JPG
CPU、箱の軽さから予想はできていましたが、この小ささに衝撃を受けました。何もこんな大きな箱に入れて売らなくてもいいじゃない。

20041025_4.JPG
マザーボード。今回購入した中では一番高価なパーツですので扱いは慎重に。

20041025_5.JPG
ショック! マザーの付属品にCPUクーラーが付いていました。そんな〜、箱に書いてあった同梱アクセサリーの一覧の中にはなかったのに……。

投稿者 sai : 03:59 | コメント (0)

「スイカ」の残金自動補充サービス

JR東の「スイカ」、残金自動補充サービス導入へ

残高が一定額を下回った場合に自動的に補充、そのお金はクレジットカードで支払いと、なかなか便利なサービスです。「ビュー・スイカ」限定でなければ……。

投稿者 sai : 02:43 | コメント (0)

Gigabit Ethernet対応「玄箱」

玄人志向、Gigabit Ethernet対応の「玄箱」

これはいいですね。値段はそれほど変わらずにGigabit Ethernet対応ですか。NASとして活用するにはやはりFast Ethernetでは役者不足ですものね。問題はLAN内の他のPCもGigabit Ethernetに対応しなければいけないことでしょうが、今って市販のメーカ製PCは標準で対応しているんでしょうか?

投稿者 sai : 01:07 | コメント (0)

Perfavore

20041025_1.JPG
S君宅から要町駅へ向かう途中、また来ましたPerfavore。今回もランチを食べましたが、大満足です。こういう美味しいパスタが食べられるお店って茨城(北部特に日立市周辺)にもないもんですかね〜。

S君が引っ越すまで、あと1度か2度は来られるかな。

投稿者 sai : 00:13 | コメント (0)

2004年10月24日

第13回茨大OB定例会

第13回となりました茨大OB定例会です。参加者は私とYS君、S君、Y君、Jさんの5名。K君は群馬から来るとのことなので、途中で合流することにしました。

20041024_7.JPG
最初に行ったのが、YS君の発案で池袋餃子スタジアム。何となく予想はできていたんですが、男5人で来て落ち着いて飲み食いするようなところじゃありませんね。せっかく来たので餃子は食べましたが、あっという間に退散です。機会があればまた来てみたいものですが。。。

20041024_8.JPG
K君と合流後、要町に移動して牛角へ。先程の餃子がなかったかのように食べまくりました。

参加者の皆様、お疲れさまでした。考えてみると、前回も焼肉なんですが半年以上も間があるのでよしとしましょう。次回は忘年会で鍋でも囲むってのはどうですか。

投稿者 sai : 01:38 | コメント (0)

新潟で震度6強の地震

20041024_6.JPG
アキバから一旦S君の家に戻ってきてまったりと過ごしていると、午後6時頃に大きな揺れを感じました。震源は新潟県で震度6強というから大事です。その後も何度も大きな余震を感じました。

今年は7月に新潟、福島、福井で豪雨による水害、それから先日までの度重なる台風上陸、そして今度は大地震と天災ばかりで嫌になります。新潟には高校の時の友人が住んでいるので、安否が心配です。

投稿者 sai : 01:35 | コメント (0)

秋葉原で散財

午前中からアキバにやってきました。YS君は昨日も来たらしいですが、他に行くところも思いつかなかったので……。一応目的があって、S君は新しいPCを(自作は面倒なのでショップブランドか何か)、YS君はノートPCを、そして私は新しい自作PCのパーツと、それぞれ求めるものがあってのことです。まぁ、後者になるほど実現度は低くなる……はずだったのですが。何が悪いって、駅前で配られていたラオックスの特別お買物券。こいつが全て悪いのです。1万円以上の買い物で千円引きになるこの券さえなければ、私があんなに買い物をすることにはならなかったに違いありません。

まずは午前中の話を。順を追って書きますが、最初にS君のPCを探すためにツクモeXへ。ここで取り扱っているeMachinesのPCが安くて、不必要な機能がないのでいいんじゃないかと思ったわけです。S君の買い物は実質ここで終わりと言ってもいいかもしれません。他の店も見てみましたが、ショップブランドのPCでこれよりいいなと思ったものはありませんでしたので。続いてYS君のノートPC。事前にThinkPadかLet's noteがいいという話を聞いていたので、それならThinkPadしかないでしょう。とりあえずニッシンパルに連れて行って価格調査。X40の2371-1CJが14万を切る価格で売られているのが目を引きました。最後にザコンでノートPCの実物をチェックしてから、自作パーツ売り場へ。ここで、私の欲しがっていたAOpenのi855GMEm-LFSの在庫を発見。うぅ、このマザーってAOpenが価格を決めてしまっているらしく、どの店でも29,800円なんですよね。でも、特別お買物券があるので、千円引きで買える……在庫は2枚しかない……でもこれを買うとCPUやメモリも買うことになる……このチャンスを逃す手はない……そういえば手持ちに1万しかないや……といった葛藤を経た後、私の手元にはS君から借りた2万円が。
20041024_1.JPG

ここでY君と合流して、秋葉原デパート2Fの回転寿司で昼食。
20041024_2.JPG
寿司よりもあら汁の方が美味しかったです。

後半戦。買うものは決まっているのでさっさと買ってしまいます。まずはYS君のノートPC。郵貯からお金を下ろすのに手間取りましたが、無事にりそな銀行で下ろすことができました。後から考えると、神田郵便局の東芝秋葉原ビル内出張所がアキバのど真ん中にあったか……。話を戻して、ニッシンパルで2371-1CJと256MBのメモリを購入。個人的にはもう2、3万出して上のモデルにした方が快適な気もしますが、YS君の用途ならそれほどスペックが必要ということもないようですし、いいんじゃないでしょうか。続いて、再びザコンに移動して私の買い物。CPUの選択に悩みましたが、結局Celeron Mの350(1.3GHz)にしました。将来的にCPUのアップグレードも検討するということで。
20041024_3.JPG
それからツクモeXに移動。ここで私はメモリとHDD、CPUクーラーを購入。メモリはPC2700のDDR SDRAM 512MB(ノーブランド)を2枚、HDDはSeagateのST3160827AS(160GB, 7200rpm, SerialATA II)、CPUクーラーはクーラーマスターのEEP-N41SS-01です。
20041024_4.JPG
最後の最後に、S君がeMachinesのJ2950(Office Personal Edition 2003付き) 79,800円を購入して、これで全ての買い物が終了です。

いや、まさか全員が全員、欲しいものを買うとは思わなかったので驚きました。何だか、みんなでアキバに来て初めての自作PCのパーツを買いに来たときのことを思い出しますね。

20041024_5.JPG
重い……。

投稿者 sai : 01:10 | コメント (0)

2004年10月23日

第13回茨大OB定例会前夜

半年ぶりに茨大OB定例会を開催する運びとなりました。もともと9月、10月ぐらいにはやるつもりだったのですが、そこにYS君が(いちおう)仕事で、東京に出てくることになったので、それに合わせて10月23日(土)と日程を決定しました。というわけで今日はまだ前日なのですが、YS君が金曜の夜からS君の家に宿泊するという情報を得たもので、私も便乗して前泊させて貰うことに。毎度、毎度のこととはいえ、S君にはお世話になっています。

20041023_1.JPG
18時の電車で日立を出発。多賀駅の改札がスイカ対応になっているのを初めて見ました。つい数年前までは自動改札ですらなかったというのに、ここまで来るとは。

20041023_2.JPG
21時過ぎに池袋到着して、西武口の前でYS君、S君と合流。それからS君の案内で居酒屋
清龍酒蔵
の池袋本店へ。妙に日本酒が安い(升酒1合で140円)と思ったら、蔵元直営の居酒屋なのですね。

その後はS君の家に移動して、いつもの銭湯へ……行きたいところなのですが、残念ながら金曜日が定休日のため徒歩5分の別の銭湯へ行くことにしました。徒歩1分の銭湯に慣れてしまっていましたが、徒歩5分でも十分近いですね。ただ、設備の面ではいつもの所の方が圧勝ですので、あまり利用したいとは思いませんが。

さて、明日はアキバに行って、S君の新しいPCでも買いましょうか。

投稿者 sai : 02:30 | コメント (0)

ボイスレコーダ購入

20041023_3.JPG
先生にお願いして研究室でボイスレコーダを買って貰いました。会社勤めしていた頃、会議のメモに重宝していたので、大学でも発表や講義の時に使おうという魂胆です。機種は三洋のICR-B90RMという128MBのメモリ内蔵モデル。後継機が出て型落ちしてしまっていますが、評判の良かったモデルです。

早速、今日の院ゼミで使ってみましたが、距離がかなり離れていても予想以上にはっきりと録音できることに驚きました。これは使えそうです。どうせ研究室内でこれを活用しようという人間はいないでしょうから、私がいる間は私物化させて貰いましょう。

投稿者 sai : 01:49 | コメント (0)

IntelがLCOSチップの開発を中止

Intel、リアプロジェクションTV用LCOSチップの開発をキャンセル

開発が難航しているという話を耳にしたときから、こうなるんじゃないかとは思っていました。低価格のHDTV対応リアプロが遠のいたのは残念ではありますが、Intelが家電ビジネスにまで進出してくるのはどうかと思うので、これでよかったかなと。

投稿者 sai : 00:58 | コメント (0)

2004年10月22日

イブニングセミナー

後期も始まりましたイブニングセミナー、今日が3回目となります。今回は「ナノパーティクルと表示・記録材料」と題して、森村ケミカルの小口さんという方の講演です。

トナーやインクジェットに関する技術の話がメインで、化学が畑違いの私でもこれなら多少は理解できます。何しろ3月までは、プリンタ業界に籍を置いていましたから。時間の都合のせいか、インクジェットに関する話が少なかったのがちょっと残念でしたかね。インクジェット技術による回路作成がどこまで進んでいるのか知りたかったんですが。

投稿者 sai : 02:26 | コメント (0)

書籍購入

ブックエース@日立鮎川店にて。

エンジェル・ハウリング(10) 愛の言葉−from the aspect of F(富士見ファン…)
b024791400000.jpg 秋田 義信

出版社 富士見書房
発売日 2004.10.20
価格  ¥ 546(¥ 520)
ISBN  4829116560

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1
要塞学園(富士見ファンタジア文庫)
b024791340000.jpg 豪屋 大介

出版社 富士見書房
発売日 2004.10.20
価格  ¥ 651(¥ 620)
ISBN  4829116625

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1

投稿者 sai : 01:55 | コメント (0)

128kbpsのAirH"PHONE

新生DDIポケットインタビュー

音声端末については、フルブラウザを搭載したAirH"PHONEで128kbpsにスピードアップしたものも来年度に発表したいと思っています。

今のAirH"PHONEではPC向けのページを見るのにはやはり力不足ですが、128kbpsになればまともに使えそうですね。問題は料金ですが、現状のままというのは無理かなぁ。

投稿者 sai : 01:52 | コメント (0)

新ウイルス「ZAKU」現る

新ウイルス「ZAKU」現る

さすがITmedia、ちゃんと記事にしてます。

投稿者 sai : 01:38 | コメント (0)

2004年10月21日

情報科学特論のレポート完成

ようやく情報科学特論のレポートが書き終わりました。締切は金曜日までですが、金曜は一日講義とゼミでつぶれてしまうので作業ができるのは今日までしかありませんでした。本当はこんなギリギリまでかかる予定ではなくて、週初めには終わらせてしまうつもりが予想以上にプログラムに時間を取られました。

ごくごく単純なBP法の学習を行うニューラルネットワークのはずだったんですがどこをどう間違えたのか、いくら学習を繰り返してもまともな結果が出ない代物ができあがってしまったのです。最終的にはうまくいったから良かったものの、途中嫌になってしまって切ってしまおうかなどと考えてしまいました。いけない、いけない。この単位が取れることを前提に後期の講義を減らしているんですから、そう簡単に諦めちゃいけませんて。

さて、次は来週月曜のアルゴリズム解析特論の発表資料に取り組まないと。それが終わったら、火曜の情報セキュリティ特論のレポートか……。

投稿者 sai : 05:06 | コメント (0)

大作DVD BOXが続々登場

「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」究極版DVDの発売決定
ワーナー、「マトリックス・アルティメット・コレクション」

近年を代表する3部作映画の豪華DVD BOXが登場です。マトリックスはどうでもいいとして、ロード・オブ・ザ・リングの未公開シーンが気になります。

あと、同じように気になるDVD BOXがこちら。
cowboy bebop 5.1ch DVD-BOX
リマスター版 トップをねらえ!
前者は予算的に厳しいですが、後者だけならなんとかなるかな。

投稿者 sai : 00:24 | コメント (0)

液晶なしのツーカーS

開発者に聞く、液晶なしのツーカーSができるまで

私のような人間からすると、せめて1行だけの液晶でも載せたらいいんじゃないかと考えてしまいますが、そういうのでさえ拒否反応を示すユーザもいるんですね。

投稿者 sai : 00:15 | コメント (0)

2004年10月20日

5メガピクセル携帯

4メガピクセル携帯、来年5〜6月に登場か
Samsung、5メガピクセル携帯発表へ

4メガとか5メガとか……本当にそこまで携帯に必要なんでしょうかね。使っているデジカメの画素数(3M)がこうも簡単に超えられてしまうと、悲しくなってきます。

投稿者 sai : 01:39 | コメント (0)

レンジで爆発タマゴ

レンジで爆発タマゴ! その原理は?

探偵ナイトスクープの「爆発タマゴ」の動画ですが、かなり面白いです。見たことのない方は一度見てみることをお勧めします。私は夜中に大爆笑してました。

そういえばレンジで卵料理というのは、普通卵が爆発するのを恐れてあまりやらないと思いますが、私は目玉焼きを作るのに使っています。手順は以下の通り。

1. レンジ対応の皿にラップを敷き、少し水で濡らします。
  これで出来上がった目玉焼きが皿にくっつくこともなく、洗い物を出さずに料理できます。
2. 皿に卵を割ります。
3. 黄身に爪楊枝で何カ所か穴を開けます。
4. ラップをかけます。
  熱を逃がさないようにするのが目的ですが、爆発してしまった場合の飛散を防ぐことができます。
5. レンジに入れて1分弱(500w)加熱します。

これで簡単に目玉焼きを作ることができます。フライパンを使わないのは楽でいいですよ。

投稿者 sai : 01:12 | コメント (0)

HDDレコーダの作戦

分岐点を迎えたデジタルレコーダーの行方

記事の内容自体にはそれほど目新しいところはありませんが、HDDレコーダの方向性の違いをドラクエの「めいれいさせろ」と「みんながんばれ」で喩えているのが面白いです。私は自分で制御できるものならそうしたいという質ですので、前者の方が好みですね。

投稿者 sai : 00:40 | コメント (0)

2004年10月19日

「星界の戦旗IV」の発売は近い?

「IV」キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!??

何が来たって、「星界の戦旗IV」ですよ! IIIが出たのが2001年の3月ですから、かれこれ3年半になりますか。IIからIIIまで2年半も待って、まさかIVでもこれだけ待つことになるとは思いませんでした。まだ、1/3しか原稿が届いていないようなので安心はできませんが、来年早々には出版されることを期待したいです。

投稿者 sai : 02:35 | コメント (0)

PSPは2万2000円?

PSPは3種類のパッケージで登場?最安で199ドル(2万2000円)?

あくまで噂情報ということは念頭に。本当にこの値段で出せるとすれば、十分ニンテンドーDSとやり合えますね。

349ドル(約38,500円)
 PSP + バッテリ + バッテリチャージャー + メモリースティックデュオ 256MB + イヤホン + カメラ + アダプタGPS + 翻訳ソフト

最上位モデル。カメラとか翻訳ソフトとかの組み合わせがよく分かりません。スペック次第ですが、これで349ドルは安いかも。

投稿者 sai : 02:26 | コメント (0)

アビテックス マイルーム

ヤマハ、防音シアタールームの新モデル3機種
一畳半の“男の隠れ家”、ヤマハが発売

一人暮らしをしていると不自由を感じませんが、家族と一緒に住んでいて自分の部屋が持てないという人にはいいかもしれません。ホームシアター用途にはちょっと狭いのが気になります。大画面は当然無理でしょうし、スピーカ間の距離が近すぎるのも問題ですね。

投稿者 sai : 02:21 | コメント (0)

お悔やみ申し上げます

数日前に日立市内(中成沢町)でひき逃げ事件がありました。どうやら茨大の留学生が被害にあったようだということは噂で聞いていたんですが、今日大学に行くとそれが同じM1の人だということが分かりました。それと、お亡くなりになってしまったということも。

その人と私は研究室が違うこともあって一度も話をしたこともないのですが、受講者が少ないこともあって前期の講義で一緒だったのを憶えています。私の周りでは病気で亡くなる人はいても、交通事故で亡くなる人はいなかったせいか、ちょっと混乱しています。数日前に目にしたときは元気だった人がこんなことになるとは……。

心よりお悔やみ申し上げます。

投稿者 sai : 00:46 | コメント (0)

2004年10月18日

常陸大宮市誕生

平成の大合併もいよいよ佳境に入っていますが、茨城県でも10月16日に県内23番目の市となる常陸大宮市が誕生しました。URLが地域型JPドメインではなく、"lg.jp"とは珍しい。

ibaraki_041015.png
こちらが合併前の地図。那珂郡の大宮町・山方町・美和村・緒川村と東茨城郡の御前山村、この5町村が今回の合併で消滅します。

ibaraki_041016.png
こちらが合併後の地図。改めて見ると、面積の大きな市ですね。ひょっとしてつくばを抜いて県内で一番大きな市になったのでは。

ところで常陸大宮市という名前ですが、いっそのこと大宮市でもよかったんじゃないかな〜と今更ながら思います。埼玉の大宮はもう存在していませんし、大宮町を中心に編入合併したわけですから大宮市でも別段問題にならなかったのでは? こんなことを考えてしまったのは県北に常陸(ひたち)と冠する市がこれ以上増えるのはどうかなと思ったもので。

投稿者 sai : 01:42 | コメント (0)

Pentium Mの価格急落

Pentium Mの価格急落、価格改定の先取りで最大2万円安

ようやく待ちに待っていたPentium Mの価格改定が行われたようです。何度も書いていますが、新PCのCPUにはPentium Mを使う予定です。これは単純に私がPentium 4のNetBurstアーキテクチャが好きではないという理由からです。

さて、Pentium M(Celeron M)の価格ですが、AKIBA PC Hotline!CPU最安値情報によると、

Pentium M 725 (1.60GHz) 24,129円
Pentium M 715 (1.50GHz) 22,700円
Celeron M 360 (1.4GHz) 15,470円
Celeron M 350 (1.3GHz) 12,770円

手が出せそうなのはこの辺りですかね。とりあえずCeleron Mの一番安いのを買っておいていずれPentium Mに交換するというのも手です。が、これまでの私の自作の経験上、CPU単体でアップグレードすることはまずなさそうなので、頑張って725にするというのもありかな。

投稿者 sai : 01:35 | コメント (0)

軍事用キーボード?

軍事用?キートップの刻印が赤く光る重厚なキーボードが登場

格好いいですね。値段もそこそこだけにちょっと欲しいかも。

投稿者 sai : 01:05 | コメント (0)

2004年10月17日

書籍購入

ブックエース@日立鮎川店にて。

ガンパレードマーチ 512小隊 九州撤退戦(下)(電撃ゲーム文庫)
b024789290000.jpg 榊 涼介・きむら じゅんこ 画

出版社 メディアワークス
発売日 2004.10.09
価格  ¥ 620(¥ 590)
ISBN  4840228140

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1
食卓にビールを 2(富士見ミステリー文庫)
b024791440000.jpg 小林めぐみ〔著〕

出版社 富士見書房
発売日 2004.10.09
価格  ¥ 567(¥ 540)
ISBN  4829162759

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1

投稿者 sai : 03:45 | コメント (0)

『カウボーイビバップ』ベスト盤

『カウボーイビバップ』ベスト盤登場!なんと新曲もあり!

なぜ今になって? とも思いますが、ビバップ大好き&菅野よう子さん好きであるところの私は大歓迎です。CDの翌日発売のカウボーイビバップ 5.1ch DVD-BOXも欲しいですが、さすがに手が出せないなぁ。

投稿者 sai : 03:37 | コメント (0)

本体全体がヒートシンクのファンレス電源

本体全体がヒートシンクの350Wファンレス電源がAntecから登場

私の考えが古いのか、どうもファンレスの電源って不安に感じてしまうんですよね。PCのファンレスを実現していくと、最後まで残るが電源ファンなだけに安定稼働できるというなら使ってみたいところです(懐さえ許せばですが……)。

投稿者 sai : 03:27 | コメント (0)

2004年10月16日

HDD搭載の新ザウルス「SL-C3000」

シャープ、4GB HDD搭載の新ザウルス「SL-C3000」

HDD内蔵というのが一番の目玉でしょうが、Ctrlキー搭載というのも地味ですがいいです。どんどんPCに近づいて遜色なくなってきていますが、値段もどんどん上がってますね。

Win XP搭載の超小型PC「OQO UPC」ついに販売開始

こちらは逆にPDAに近いPC。発表されてから発売までだいぶ経ってしまったおかげで、スペックはだいぶ見劣りしますね。今更Crusoe TM5800か……。

投稿者 sai : 08:30 | コメント (0)

ハロマテラピー

動くハロからいい香り――「ハロマテラピー」発売

値段も安いですし(1750円)、インテリアとしてもいいかもしれません。

投稿者 sai : 08:23 | コメント (0)

Boostを使ってみよう その5

前回に引き続きrandomを使ってみることにします。randomはその名の通り乱数を生成するものですが、Cの標準のrand関数と比べて質の良い乱数が生成できたり、乱数の分布を指定することなどが可能です。

指定した範囲のdouble型の乱数を生成するのに、こんな感じのクラスを作りました。

class Rand
{
public:
  Rand(boost::uint32_t seed, double min, double max);
  virtual ~Rand();
  double operator()();
private:
  boost::variate_generator<boost::mt19937, boost::uniform_real<> > m_rand;
};

説明するまでもないですが、コンストラクタで乱数種と乱数の最大、最小値を決めています。肝心の乱数はエンジンがメルセンヌツイスターで分布は一様実数分布です。メルセンヌツイスターが使えるというのはとてもありがたいですね。

投稿者 sai : 07:27 | コメント (0)

2004年10月15日

新PC用ケース購入

20041015_1.JPG
ついカッとなってやってしまいました。新しいPCを自作するということは何度か書いてますが、ケースだけ先行購入です。

ソルダム星野金属)のMT-PRO800 Fleetwoodという奴で、電源はVariusII400。新品だととても手が出せない値段(3万円)ですので、中古品を手に入れました。フロントベイのカバーが欠品しているのが難点ですが、これは光学ドライブやFDDで埋めて対処します。新PCはFDDレスにしようと思っていたのですが……。

さぁ、こうなればもう止めることはできません。次はCPUとマザーとメモリを買わねば。

投稿者 sai : 02:27 | コメント (0)

DDIポケットが「WILLCOM」に社名変更

DDIポケットが「WILLCOM」に社名変更

DDIポケットやH"の名前が消えるのはちょっと悲しいですね。どちらも知名度があるだけに勿体ないと思うんですが。

投稿者 sai : 02:18 | コメント (0)

セキュリティソフトの新バージョン

シマンテックから毎年恒例のノートン アンチウイルスやノートン インターネットセキュリティーの新バージョン

Norton Internet Security 2004を使っていますが、2005にアップグレードするかどうか悩むところです。これといって今のバージョンに不満があるわけでもないので、このまま更新して使い続けた方が安上がりなんですよね。

投稿者 sai : 02:08 | コメント (0)

Boostを使ってみよう その4

先月末の情報科学特論のレポートなのですが、予想通りニューラルネットワークに関するものでした。プログラムを組んで動かしてみないことにはしょうがないので、3層の階層型ニューラルネットワークを実現するものを作ることにしました。

ここまでは前置きで、ニューロンの重みの初期値を決めるのにBoostのrandomを使ってみることにします。とりあえず<boost/random.hpp>をインクルードして、ビルドしてみたところ次のような警告が出ました。

warning C4244: 'return' : conversion from 'boost::uint64_t' to 'boost::int32_t', possible loss of data

う〜ん、言いたいことはもちろん分かるんですがどうしろと……。ググってみたところBoostのMLで同じことを質問している人を発見。その回答は、

This is fixed in the upcoming 1.32.0 release.

しょうがないですね。あまり良くないですが、pragmaで警告を抑制しますか。

投稿者 sai : 01:56 | コメント (0)

2004年10月14日

Hidemarnet Explorer

秀丸エディタにWebブラウザー機能を追加するアドイン「Hidemarnet Explorer」

20041014_1.png
久々にテキストブラウザを使うと新鮮に感じますね。以前はw3mやLynxをたまに使っていましたが、最近はもっぱらSleipnirでしたから。

そういえばHidemarnet Explorerを入れるために秀丸のバージョンを久々に上げて気付きましたが、いつのまにかタブに対応していたんですね。

投稿者 sai : 01:36 | コメント (0)

14日に全国で部分日食

14日に全国で部分日食、札幌では最大38%欠ける

今日の午前から昼にかけてですね。次は2007年まで見られませんから、忘れずに見たいところです。

投稿者 sai : 01:18 | コメント (0)

10月の月例パッチ

WindowsやIE,Excelなどに危険なセキュリティ・ホールが10件,Windows UpdateやOfficeアップデートが急務
IEの累積的セキュリティ修正パッチが深刻度“緊急”で公開
MS、「緊急」のIE脆弱性などセキュリティ情報10件公開

10本中7本が緊急とは、こりゃまた大盤振る舞いですね。さっさと当ててしまいましょう。

投稿者 sai : 00:00 | コメント (0)

2004年10月13日

秋の味覚 柿と梨

20041013_1.JPG
実家から秋の味覚、柿と梨(新興)が届きました。どちらもスーパーで買うと値が張るだけに嬉しいです。

投稿者 sai : 01:33 | コメント (0)

DENONから「AVC-A1XV」発表

デノン、HDMI/DVI搭載のフラッグシップAVアンプ
デノン、AVアンプの新しいフラグシップ「AVC-A1XV」発表

AVC-A1SRAから1年、DENONのフラグシップモデルが発表されました。AVC-A1SRからAVC-A1SRAへの変更がマイナーチェンジだったのに比べると、今回は本当にガラッと変わりましたね。個人的にはデザインは前の方が好きかな〜。SHARCを3基搭載しているということですが、モデルチェンジの度にどんどん数が増えているような……。

そろそろ私の使っているAVC-A11SRにも後継機が出ないものですかね。

投稿者 sai : 01:27 | コメント (0)

「ヴァン・ヘルシング」不調で業績悪化

ギャガ、「ヴァン・ヘルシング」不調で業績予測を下方修正

「ヴァン・ヘルシング」いまいちでしたもんね。DVD出ても買わないでしょうし。

投稿者 sai : 01:06 | コメント (0)

PCで料理の香りを体験できる「香りPC」

PCで料理の香りを体験できる「香りPC」を一般公開

特定の香りのジェルを仕込んでおく必要があり、想定外の香りを生成させることはできない。

ふと疑問に思ったんですが、色が光の3原色のような基本色の組み合わせで表現できるように臭いも基本となる臭い(基本臭?)の組み合わせで作り出すことってできないのでしょうか。ちょっとググって調べてみたら、どうもそう簡単な話ではないようですが。

ところで、やじうまPC Watchって記事ごとに分かれていないからリンクが張りにくいですね。nameタグでも書いててくれないかなとソースを見てみたら、1つ前の記事と同じ"sony2"のまま。たまにしか更新されないとはいえ、ちゃんとして欲しいなぁ。

投稿者 sai : 00:59 | コメント (0)

2004年10月12日

Boostを使ってみよう その3

研究室のWindowsマシンでうまく使えたことに気をよくして、学科のサーバに入れてみることにしました。インストール先は、OSがTru64 UNIX 5.1A、コンパイラはgcc 3.3.4です。

1. Boost.orgから最新のファイルをダウンロード
・boost_1_31_0.tar.gz
・boost-1.31.0-regex-patch-20040503.zip
・boost-jam-3.1.10.tgz

2. ファイルを適当なディレクトリに展開
・boost_1_31_0.tar.gz → ~/tmp/boost_1_31_0
・boost-1.31.0-regex-patch-20040503.zip → readme.txtに従って上書きコピー
・boost-jam-3.1.10.tgz → ~/tmp/boost-jam-3.1.10

3. boost-jamをコンパイル
> cd ~/tmp/boost-jam-3.1.10
> ./build.sh gcc

./bootstrap.gcc/jam0 -f build.jam --toolset=gcc --toolset-root=
don't know how to make
...found 1 target...
...can't find 1 target...

と、ここでなぜか止まってしまいます。理由は分からないのですが、失敗したコマンドをたたくと、無事に先に進みます。
> ./bootstrap.gcc/jam0 -f build.jam --toolset=gcc --toolset-root=
これで~/tmp/boost-jam-3.1.10/bin.osfaxp/以下にbjamが作成されます。

4. ビルド
> cd ~/tmp/boost_1_31_0
> bjam -sTOOLS=gcc --prefix=/home/hoge install
※ bjamは予めパスの通った~/binにコピーしてあります

これで無事にビルドが完了と思いきや、終了時のメッセージで妙にskippedの数が多いのが気になります。~/includeにもファイルがコピーされていないようだし、なぜ? ……ディスクがいっぱいでした。そういえばquotaなんてものがあるんでしたっけね。私が学部にいた頃からすればだいぶ増えていますが、それでもわずか300MBしかありません。とりあえずディスクを整理して再度行ったところ今度はうまくいき、~/include、~/libにファイルがインストールされました。

投稿者 sai : 01:57 | コメント (0)

太陽誘電は別格です!!

ヤフオク某出品者曰く「太陽誘電の場合に限り、違法ではありません。」

何とも凄い人がいたものです。まさか本気で言っているわけではないと思いますが……。

投稿者 sai : 01:52 | コメント (0)

PowerPoint Viewer 2003

マイクロソフト,PowerPoint向け無償閲覧ソフトをバージョンアップ

PowerPoint Viewerのバージョンが上がって、最新のPowerPointのファイルも扱えるようになりました。代わりに95は非対応になりましたが、今時誰も使っていないでしょう。とりあえずプレゼンで使う可能性のあるPCに入れておくと、いざというとき安心です。

投稿者 sai : 01:47 | コメント (0)

2004年10月11日

体調不良

季節の変わり目だからでしょうか、すっかり体調を崩してしまいました。ここ数日というもの、くしゃみと鼻水が止まりません。鼻かみすぎて真っ赤っか。後期が始まったばかりだというのに、幸先が悪いです。

投稿者 sai : 03:05 | コメント (0)

書籍購入

ブックエース@日立鮎川店にて。

灼眼のシャナ(8)(電撃文庫)
b024789230000.jpg 高橋 弥七郎・いとう のいぢ 画

出版社 メディアワークス
発売日 2004.10.09
価格  ¥ 536(¥ 510)
ISBN  4840228337

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1
カレとカノジョの召喚魔法(電撃文庫)
b024789190000.jpg 上月 司・BUN BUN 画

出版社 メディアワークス
発売日 2004.10.09
価格  ¥ 683(¥ 650)
ISBN  4840228299

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1

投稿者 sai : 01:46 | コメント (0)

フレッツ・スクウェアでガンダムSEED DESTINY

昨日から放送が始まった機動戦士ガンダムSEED DESTINY 。残念ながら関東地方は台風22号のL字テロップが出ているし、外は暴風雨でテレビの音が聞こえづらいという視聴には最悪の環境でした。せっかくフレッツADSLを使っているんだからフレッツ・スクウェアでの再配信を見てみることにしました。

まずはルータの接続設定。使っているヤマハのRTW65bはPPPoEマルチセッションに対応しているので、普段使っているプロバイダの接続設定とは別にフレッツ・スクウェア用の設定を追加します。ヤマハの設定ガイドを参考に設定します。これで2つのセッションで同時接続することができました。

後はルーティングの設定をしないといけないのですが、ブラウザから設定する方法がよく分からなかったので、telnetで直接たたくことにします。ルーティング情報はNTT東日本のページを参照。
> ip route default gateway pp 1
> ip route 220.210.0.0/16 gateway pp 2
こんなんでいいのかな? pp 1が通常のプロバイダ、pp 2がフレッツ・スクウェアとの接続です。

とりあえずこれで無事にフレッツ・スクウェアのページを見ることができたわけですが、肝心のストリーミング配信は3Mbpsではコマ落ちしてまともに見ることができません! あまり速度は出てないとは思っていましたが、3Mbpsですらダメなのか……。仕方なく1Mbpsに落とすと、こちらは問題無く見ることができました。本編は一度見ているからいいとして、フレッツオリジナルの「SEED120%!」という番組がなかなか面白かったです。視聴者の思っているように突っ込みを入れてくれるのがナイス! 確かにシャアとキシリアとしか思えないよなぁ……。

投稿者 sai : 00:30 | コメント (0)

2004年10月10日

台風22号

いや〜、参りました。台風が来る前に買い出しに行ってこようと思ってたんですが、うっかり寝過ごしてしまって、気がつけば外は暴風雨ですよ。台風情報を見ていたら、「茨城県北部に大雨洪水暴風波浪警報」なんてニュースが流れる始末です。

どうしようもないので、今日は一日家でおとなしく過ごしてました。ちょうど体長を崩してしまっているので丁度いいのですが、3連休の初日がこれとはついていないですね。明日は台風一過で晴れてくれるのを期待します。

投稿者 sai : 02:27 | コメント (0)

家電量販店のテーマ・ソングCD

家電量販店のテーマ・ソングばかりを集めたCD登場!!

(1) 石丸電気の歌(石丸電気)
(2) オノデンボーヤCMソング(オノデン)
(3) It's HappyYASUIWorld(コジマ)
(4) ハートでさくらや(さくらや)
(5) サトームセンCMソング(サトームセン)
(6) HELLO, SOFMAP WORLD(ソフマップ)
(7) ビッグカメラサウンドロゴ(ビックカメラ)
(8) ヤマダ電機(ヤマダ電機)
(9) ヨドバシカメラの歌(ヨドバシカメラ)

う〜ん、コジマとヤマダのテーマソングだけ思い出せません。そんなもの、ありましたっけ? 新宿、池袋、秋葉原にある店ならOKなのですが。

投稿者 sai : 01:49 | コメント (0)

コーヒーメーカー購入

唐突ですが、コーヒーが好きです。これといって特別なこだわりがあるわけでもないですが、休憩の時はコーヒーを飲むのが日課になっています。そうなると馬鹿にならないのがお金。缶コーヒーを朝昼晩と飲んだだけで、軽く1食分のお金が飛んでいってしまいます。これはいかんということで、コーヒーメーカーを買うことにしました。

20041010_1.JPG
購入したのはこちら、米Cuisinart社のTwo to Go(TTG-500)です。私は輸入品をヤフオクで落としましたが、普通にAmazonとかでも売っています。この商品の特徴は見ての通り、ダイレクトにマグカップにコーヒー注ぐことができることです。これを研究室に置くのが理想的なのですが、洗い物をすることを考えると家で作って持って行くしかないですかね。コーヒーが切れたら、一旦家まで戻るか……。

投稿者 sai : 01:33 | コメント (0)

2004年10月09日

AOpenのPentium Mマザー発売

Pentium M普及の火付け役?AOpenの廉価Pentium Mマザー登場
ついに入荷!AOpen製Pentium Mマザーが一斉に販売開始!
秋葉原でEPIA-Nの動作デモが開始 - AOpenのPentium Mマザーも売り切れ必至
AOpen製コンシューマ向け「Pentium M」対応マザーボードが発売!

ようやく発売されましたが、価格が横並びなのが気になるところです。とりあえず10月17日にあると噂のPentium Mの価格改定を待ちましょうか。

投稿者 sai : 00:58 | コメント (0)

DVD「キル・ビル Vol.2」購入

B0000YTR5A.jpg
キル・ビル Vol.2

Amazonから「キル・ビル Vol.2」のDVDが届きました。Vol. 1からまとめて観てみるのが楽しみです。

投稿者 sai : 00:35 | コメント (0)

Boostを試してみよう その2

インストールが済んだので、さっそく試してみました。とりあえずlexical_castとbindを使って既存のプログラムを書き直してみることにします。

lexical_castはその名の通り文字列変換を行うもので、今まで文字列からint型への変換を
method->SetSyncCtrlCode(atoi(text));
といったように書いていたのが、
method->SetSyncCtrlCode(boost::lexical_cast<int>(text));
と書くことができます。これだけだとあまりメリットはないように思えますが、int型から文字列型への変換も同じように書くことができます。変換の失敗時にbad_lexical_cast例外を投げてくれるのもいいですね。それと、Boost C++ Libraryプログラミングにも書かれていましたが、C++組み込みのキャスト演算子(reinterpret_castやdynamic_castなど)と見た目が似ているのも気に入りました。

bindはSTLのバインダと似ていますが、かなり強力です。STLではバインダとメンバ関数ポインタ・アダプタを組み合わせて
std::for_each(methods.begin(), methods.end(), std::bind2nd(std::mem_fun(&CBasicData::Accept), this));
このように書いていたのが、
std::for_each(methods.begin(), methods.end(), boost::bind(&CBasicData::Accept, _1, this));
と書くことができます。

投稿者 sai : 00:06 | コメント (0)

2004年10月08日

常陸多賀駅にSuica対応自動改札

まちBBSの日立スレの情報によると、10月16日のSuica利用エリア拡大を前に多賀駅にSuica対応の新しい自動改札がお目見えしたそうです。東京に出るときはSuicaを使うことはないので、暇を見て水戸にでも行ってみましょうかね。何しろ水戸には4月以来行っていないですから、たまには買い物でも。

投稿者 sai : 02:50 | コメント (0)

「ハウルの動く城」キムタクの演技は?

ハウルがキムさんの演技ですごいらしい/新潮

最初にキムタクが声優をやるというニュースを見たときから嫌な予感はしていました。それでも、経験豊かなスタッフがいるんだから何とかそれなりのものになるんでは……と淡い期待を持っていたわけですが、手の打ちようがなかったんですかね。

投稿者 sai : 02:09 | コメント (0)

ニンテンドーDSの発売予定タイトル

任天堂、「NINTENDO DS PREVIEW」開催 「FF III」が初移植、新作「ポケモン」も
任天堂、「ニンテンドーDS」のソフトラインナップを公開

おおっ、「FF III」出るんですか〜。FFはIV以降もいいですが、IIIがある意味で集大成だと思っています。ニンテンドーDSへの購入欲が一気に高まってしまいました。「FF III」以外だと「真・女神転生DS」、「逆転裁判」、「マリオカートDS」辺りが気になりますね。

投稿者 sai : 01:57 | コメント (0)

KDDIからOpera搭載端末

KDDI、Opera搭載端末を提供〜定額には非対応

定額制が適用されないのは致命的です。せっかくOperaを搭載してもこれでは魅力がありません……。

投稿者 sai : 01:02 | コメント (0)

2004年10月07日

HDDレコーダー容量スリム化、究極のワザ

見る前に焼け!HDDレコーダー容量スリム化、究極のワザ

■コツその1:DVDメディアは必ず50枚パックを買う

買ってます。
太陽誘電製のDVD-R、50枚でだいたい7000円ちょっと。送料含めて8000円ぐらいですか。

■コツその2:保存は、場所をとらないDVD用ファイルに

使ってます。
私が利用しているのはELECOMのCCD-F72CRという72枚入りのものです。

■コツその3:番組の中身を「見ないで」DVDにダビング

見ないでダビングしてます。とてもじゃないですが、撮った番組をすべて見ている時間が取れないので、とりあえずDVD-Rに焼いてしまいます。

■コツその4:CMカットはしない、ノー編集が基本

CMカットしてます。確かに手間ではありますが、TMPGEnc MPEG Editorを使えば短時間で済みますので。ただ、DVDへのオーサリングは面倒なので行わず、MPEG2ファイルのまま焼いています。

■コツその5:録画画質は“標準”で十分、長時間モードでもOK

常に標準のSPモードです。所詮、地上波のアナログ放送(たまにBS)、もとの画質がそれなりですから高画質モードで撮る必要はありません。

投稿者 sai : 02:14 | コメント (0)

書籍購入

ブックエース@日立鮎川店にて。

Dr.コトー診療所(15)(ヤングサンデーコミックス)
b024797970000.jpg 山田 貴敏

出版社 小学館
発売日 2004.10.05
価格  ¥ 530(¥ 505)
ISBN  

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1
彼氏彼女の事情(19)(花とゆめコミックス)
b024797620000.jpg 津田 雅美

出版社 白泉社
発売日 2004.10.05
価格  ¥ 410(¥ 390)
ISBN  

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1

投稿者 sai : 01:38 | コメント (0)

FF XII欲しいですか?

PS2ユーザー、「『ファイナルファンタジー XII』欲しい」は3割半ば

FFはX-2を除いて一通りプレイしているので(XIはすぐ投げ出しました……)、XIIも発売されたらきっと買うことでしょう。惰性で買っている気もしますが。

投稿者 sai : 01:34 | コメント (0)

2004年10月06日

Boostを試してみよう

ふと思い立ってBoostを試してみることにしました。Boost C++ Libraryプログラミングを片手に、以下の手順でインストールを行いました。インストール先の環境は、Windows XP Professional(SP2)+Visual Studio .NET 2003です。

1. Boost.orgから最新のファイルをダウンロード
・boost_1_31_0.tar.gz
・boost-1.31.0-regex-patch-20040503.zip
・boost-jam-3.1.10-1-ntx86.zip
※ zipではなくtar.gzを落としたのは単なる趣味です

2. ファイルを適当なディレクトリに展開
・boost_1_31_0.tar.gz → d:\usr\local\boost
・boost-1.31.0-regex-patch-20040503.zip → readme.txtに従って上書きコピー
・boost-jam-3.1.10-1-ntx86.zip → bjam.exeをd:\usr\local\binにコピー
※ d:\usr\local\binには予めパスを通してあります

3. ビルド
> cd /d d:\usr\local\boost
> "C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET 2003\Vc7\bin\vcvars32.bat"
> bjam -sTOOLS=vc7.1 --prefix="C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET 2003\Vc7" install
※ Boost.Pythonは使う予定がないので、Python関係の設定はしていません

これで、C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET 2003\Vc7\libにライブラリが作成されます。後から考えると、VCのディレクトリよりも素直にd:\usr\local\libに入れればよかった……。

投稿者 sai : 03:00 | コメント (0)

HDDレコーダのセキュリティ設定

東芝、RDシリーズのセキュリティ設定を呼びかけ

ちょっと前に話題になったSPAMの踏み台にされるという件ですね。東芝の製品の仕様にも問題ありとは思いますが、パスワードもかけずに外部に公開した使い方をしていたユーザもどうかと思います。意図しないでそういう状態になった人もいるかもしれませんが、わざわざルータに穴を開けてポートフォワードするよう設定した上でパスワードなしで放置していたというならどうしようもありません。

かく言う私も一時期RD-XS40に外からアクセスできるようにすることも考えましたが、電源を付けっぱなしにしておくのが嫌だったので止めました。夏場の暑さも怖いですし、ただでさえサーバ運用で電気代がかかっていますから。

投稿者 sai : 02:44 | コメント (0)

7ch同時録画対応レコーダ「VAIO type X」

ソニー、7ch同時録画対応レコーダ「VAIO type X」

魅力的なスペックですが、52万円という価格には手が出ません。何とかこの半額ぐらいにならないものですかね。

投稿者 sai : 02:15 | コメント (0)

フルキーボード搭載携帯

富士通、フルキーボード搭載コンセプトモデル

海外ではQWERTYキーボードを搭載したスマートフォンが既に売られていますが、日本でも出てくるといいですね。PDAの代わりに使えるようなものが欲しいです。

投稿者 sai : 01:33 | コメント (0)

2004年10月05日

後期の履修科目

今日から(正確には先週の金曜から)、後期の講義がスタートです。後期は下記のように履修することにしました。

1
2 計算科学特論
3 アルゴリズム解析特論 情報セキュリティ特論 情報工学特別研究II
4
5

これに加えて、前期と同様に通年の先端科学トピックス(イブニングセミナー)と集中講義を取る予定です。すべて取れれば来年は安泰なのですが、はたしてどうなることか。

投稿者 sai : 01:45 | コメント (0)

前期の成績

後期の授業開始を前にして、先生から前期の成績表が渡されました。前期で受講したのはこちらの通りで、このうちオブジェクト工学演習を除く6科目12単位を修得することができました。残念ながら1つ落としてしまいましたが、まぁ予定通りです。6月に受けた集中講義の成績がまだ出ていないのがちょっと気がかり。

修了するには30単位が必要ですので、残りは18単位。来年度の情報工学特別研究III、情報工学特別研究IVは研究さえしていれば取れるので4単位は確定。そうすると、後期で14単位取れれば、来年度は講義を受けずに済むわけですね。

投稿者 sai : 01:16 | コメント (0)

ドコモからライフスタイルで選ぶ新端末

ドコモ、デザインにこだわった「premini-S」などムーバ4機種
利用シーンに合わせて選べる4種類〜ムーバの新モデル

個性的というかユニークというか際物というか……。mova端末は性能よりも、こういった形で差別化を図っていくんでしょうかね。

薄さ16.7mmの折りたたみ端末「prosolid」
ドコモ最薄、16.7ミリの折りたたみ型〜「prosolid」
prosolidの薄さに惹かれます。

投稿者 sai : 00:18 | コメント (0)

2004年10月04日

Windows XP Media Center Edition 2005発売

「Windows XP Media Center Edition 2005」OEM版の販売が一斉にスタート!

MCE2005特有の機能を使わなくとも、安いXP Professionalとして買うのはありですね。ちょうど新しいPCの自作を考えているので、そのOS候補としていいかもしれません。

ちなみに検討中のパーツ構成はこんな感じです。

CPUIntel Pentium M 715 (1.50GHz)
マザーボードAOpen i855GMEm-LFS
メモリPC2700(DDR333) 512MB×2

だいたい決まっているのですが、問題は価格。この時点で既に7万円もするんですよね。更にケースも買わなきゃならないし、ノートPCを売っても足りるかな。

投稿者 sai : 02:30 | コメント (0)

Googleニュースを拒否する大手報道機関

グーグルニュース、拒否派の勝利?

Googleニュースを拒否する大手報道機関が増えているということです。確かに今見てみると、記事のソースが朝日新聞と日経新聞ばかりになっています。最初の頃は読売や毎日など他の全国紙の記事があっただけに残念です。

個人的には政治、経済などのニュース提供はスパッと止めてしまって、科学・テクノロジーのカテゴリに特化したニュースサイトでもいいのですが。

投稿者 sai : 02:21 | コメント (0)

BSアニメ夜話 第2弾

BSアニメ夜話の第2弾の放送決定だそうです。

ラインナップは以下の通り。時間は前と同じく23時からです。
第1夜 10月25日(月) 「機動警察パトレイバー(劇場版)」
第2夜 10月26日(火) 「アルプスの少女ハイジ」
第3夜 10月27日(水) 「ふしぎの海のナディア」
第4夜 10月28日(木) 「機動戦士ガンダム」

第2夜以外はどれも見なくては。

投稿者 sai : 02:07 | コメント (0)

2004年10月03日

ライブドア球団名公募

さっきライブドア球団募集のページみたら・・・

ネットで公募するのはまだしも、それをそのまま公開しちゃってたらこうなることは目に見えていたと思うんですが。これでネット関連企業というんだから片腹痛いです。

個人的にはライブドアは好きではないので、東北に新球団ができるなら楽天希望です。ライブドアというと、私には未だに無料プロバイダというイメージがあるんですよね。もちろん今のライブドアがまったくの別物だということは理解しているんですが……。エッジの名前を捨ててライブドアを名乗るというニュースを見たときには唖然としました。なんでわざわざ(私にとっては)イメージの悪い名前を使うんだろうと。

投稿者 sai : 03:35 | コメント (0)

携帯向けフルブラウザ

iモード、WIN向けに、フルブラウザ登場〜jig

定額制の携帯と組み合わせれば京ぽんの代わりになるかも!と期待したのですが、料金体系が最悪。月額1050円、または年間契約6090円ってなんですか。やはりOperaが搭載されたWIN端末が出るのを待つのが吉です。

投稿者 sai : 03:21 | コメント (0)

ドラクエVIIIのプロモーションムービー

『ドラクエVIII』の魅力を2分20秒に凝縮! 公式サイトで店頭ムービーの配信スタート

言いたいことはいろいろありますが、一つだけ何とかして欲しいことがあります。鳥山明のキャラクターデザインはもう止めて下さい。

投稿者 sai : 03:14 | コメント (0)

2004年10月02日

書籍購入

ブックエース@日立鮎川店にて。

マリア様がみてる 特別でないただの一日(コバルト文庫)
b024789740000.jpg 今野 緒雪・ひびき 玲音 画

出版社 集英社
発売日 2004.10.01
価格  ¥ 440(¥ 419)
ISBN  4086004844

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1

投稿者 sai : 00:50 | コメント (0)

DVD「デイ・アフター・トゥモロー」購入

B0002UA3MS.jpg
デイ・アフター・トゥモロー 通常版

Amazonから「デイ・アフター・トゥモロー」のDVDが届きました。早速、週末にでも観るとしましょう。

投稿者 sai : 00:31 | コメント (0)

DVD「スパイダーマン 2」予約

SPE、DVD「スパイダーマン 2」を12月3日に発売

今のところ今年観た映画の中ではNo.1の「スパイダーマン2」のDVDが発売です。

20041002_1.png
SUPERBIT版を予約です。

投稿者 sai : 00:03 | コメント (0)

2004年10月01日

水海道・伊奈・谷和原の新市名

水海道市・伊奈町・谷和原村合併協議会

新市の名称が「常総市」に決まったそうです。しかし、茨城新聞の記事によれば新市の名称を巡って水海道市と伊奈町・谷和原村で対立があったようで、このまますんなりといくのかどうか分かりません。

水海道市選出委員などが取手、守谷、藤代三市町を含む常総地方広域市町村圏の名称でもあるとして「常総市」を支持したのに対し、伊奈、谷和原両町村選出委員がつくばエクスプレスの駅名「みらい平」を含む「みらい市」を支持した。

個人的には「常総」という広い範囲を指す名前を付けるのはどうかと思いますが、伊奈町・谷和原村の推していた「みらい市」に比べれば遙かにましです。恥ずかしげもなくこんな名前を名乗ろうとする神経がどうにも理解できません。「みらい平」なんて歴史も何もあったもんじゃないでしょうに。駅名が市名になった前例として国立市がありますが、あれは国立が国分寺・立川の中間という明確な理由があったからであって、「みらい平」みたいな日本全国どこにあってもいいような名前とは違いますよね。

投稿者 sai : 03:48 | コメント (2)

あれから5年

既に日は変わっていますが、9月30日は5年前に東海村で日本初の臨界事故が起きた日です。あの日も今日と同じ集中講義を受けていて、その途中でニュースが入ってきたんでしたっけ。その時はそれほど大事とは知らず、また放射能漏れ事故か〜としか思わなかったんですが、情報が入ってくるに従って大変なことになっていることが分かりました。どうなることかと朝までNHKのニュースに齧り付いていたのを憶えています。

何かあったら命に関わるような場所に住んでいるということを、初めて実感した一日でした。

投稿者 sai : 01:34 | コメント (0)

SMEが「レーベルゲートCD」終了

SME、CCCDの「レーベルゲートCD」を終了へ

以前に「やめる方向で検討」という記事を載せましたけど、正式に終了するようです。エイベックスはCCCDだろうが普通のCD-DAだろうが、好きなアーティストがいないのでどうでもいいですが、SMEの方はありがたいです。

投稿者 sai : 01:05 | コメント (0)

TVチューナ内蔵23ワイド/20型液晶ディスプレイ

シャープ、TVチューナ内蔵23ワイド/20型液晶ディスプレイ

何で20型のくせに解像度はXGA止まりなんでしょう。これでUXGAなら買うのにな〜。

投稿者 sai : 00:37 | コメント (0)